名古屋オフィス
海⾺では、マークアップエンジニアの役割を、フロントエンドやHTMLコーダーと区別して考えています。主な担当はHTML/CSS/JavaScriptの開発責任者です。HTMLコーダーへの品質管理を⾏いながら、フロントエンドの設計業務を⽀援する役割をご担当いただきます。
また、中⻑期の開発プロジェクトの場合、プロジェクトリーダーと共にお客様へヒアリングを⾏い、議事録の作成、会議の準備や企画や設計の補助役としてスキルアップを⾏うことが可能です。
多くのプロジェクトでは、専任デザイナーやコーダーが画⾯を仕上げるため、必ずしもデザインやWEB演出のセンスは必要ありません。⼩規模プロジェクトである場合は、ディレクターが作成する企画書やワイヤーフレームから開発を⾏うため、設計/仕様書がない仕事もあります。
過去に携わった業務について、開発内容の説明と具体的な業務内容をおしえてください。
職種 | エンジニア(マークアップ) |
---|---|
雇用形態 |
経験スキルにより、以下のいずれかの雇⽤形態で検討いたします。
|
給与 |
応相談
経験・能⼒を考慮の上、年齢にかかわりなく優遇します。⼊社後さらに、能⼒・実績に応じて都度検討していきます。 |
勤務地 |
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-13-25 セントラルアートビル6F 地図で確認 |
勤務形態 |
フレックス制 実働8時間 ※コアタイム13:00〜16:00。 ※2020年12月現在までテレワークを実施中。 |
休日/休暇 | ◇完全週休2⽇制(⼟・⽇)◇祝⽇◇GW◇夏季休暇◇年末年始休暇◇有給休暇 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備、交通費⽀給、健康診断 ◇賞与◇残業⼿当◇交通費⽀給(⽉3万円迄)◇昇給あり◇社会保険完備◇健康診断年1回◇有給休暇制度◇私服勤務 |
会社名 | 有限会社 海馬 |
---|---|
公式URL | https://caiba.net/ |
設立 | 2002年9月10日 |
所在地 |
(本社) 〒107-0062 東京都港区南青山2-29-13 鈴青ビル 3階 (名古屋オフィス) 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-13-25 セントラルアートビル6F |
代表取締役 | 榊原克衞 太田順公 |
資本金 | 3,000,000円 |